この度、学生向けに1dayインターンシップを企画しましたので、ご案内致します。
当社では、様々な繊維を、長年蓄積してきたノウハウでもって、様々にブレンドすることによって、特殊な機能をもった紙・不織布を製造しています。今回、そんな特殊紙・不織布の開発メーカーである当社の従業員の業務(お仕事)の一端を体感いただけるようなプログラムをご用意しました。
文系と理系で異なるプログラムをご用意しておりますので、文系の方でも製紙に興味のある方はお気軽にご参加ください。
日時:2017年9月12日(火) 10:00~16:00
場所:愛媛県四国中央市川之江町 三木特種製紙(株)本社 →地図
~当日のスケジュール(予定)~~~~~~~
10:00~ 会社説明・工場見学
12:00~ 昼食 (お弁当をご用意します)
13:00~ 理系と文系に分かれて、それぞれ、
【理系】研究開発業務体験
様々な分野で機能性材料として使用されている弊社で製造している紙の物性測定を体験いただき、それぞれの紙の特性の違いを数値で体感していただけます。
【文系】営業部若手社員によるプレゼン「営業職とは?」
弊社は製造業ですので、メインは製造部門・開発部門であり、理系なイメージになるかと思いますが、会社組織として活動していくためには、文系の方でも活躍できる、営業職や事務職などの業務もあります。
今回は、製造業(メーカー)の営業職とはいったいどんな仕事なのか?現役の営業職若手社員がプレゼンします。
15:00~ 様々な職場の若手社員との質疑応答・フリートークなど
16:00 終了予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当日は、若手社員を中心のメンバーで対応します。
合間合間で、色々なおはなしができるよう、堅苦しくない雰囲気で実施したいと思っていますので、お気軽にご参加いただけたら、と思います。
■お申込み方法
メールかお電話で、下記までご連絡ください。
三木特種製紙(株) 総務部 三木・今城
TEL: 0896-58-3373 E-mail: info@mikitoku.co.jp
メールの際は、学校名・学部・学科を記載ください。
また、安全上とスペースの都合上、定員数を設定させていただいております。定員を超える応募があった場合は、抽選になりますので、予めご了承ください。
■注意事項
※当日の服装は自由ですが、製紙工場では多量の水を使用しており、通路が水で濡れていたり、各所に段差があったりします。先の細いヒールや、サンダルなどは大変危険です。例えるなら、雪や雨の日でも履いていけるようなクツでお越しください。
※工場内での写真撮影はお断りさせていただいておりますのでご了承ください。
■インターンシップ案内チラシ →PDF 1dayインターンシップ チラシ 2017年09月12日